6月の終わり。なんと初めて友達と遊ぶ約束をして帰りました。
お友達は近所の1つ上の2年生のお兄ちゃん2人と。
土曜日の夕方3時に公園で!と。
子どもたちは携帯なんてもってないし、
こんな口約束で待ち合わせする感覚が新鮮すぎてソワソワする母。
何して遊ぶかもなーーんにも決めてないようですがとにかく楽しみな息子。
約束の日、当日
待ち合わせは夕方なのでそれまで図書館に行ったはいいが
時間のことが気になりすぎてずっと
『今何時?もう行こうか?』ばっかり。
お昼ご飯は大好きなマックへ行ったけどそれでもうわの空。
もう何をしても無理だと思い早めに帰宅。
約束の1時間前の14時から窓の外をずっと眺めながら(何も見えない笑)
14時20分にもうそろそろだ!!と家を飛び出す。
家から公園までは歩いて3分のすぐ近く。
私もついていってのぞいてみるが、もちろん誰もいない。
気温は30度近く暑い日だったので何度か真っ赤な顔して一旦家に帰るけど
結局気になってすぐに公園へ。
何往復したことでしょう笑。
いざ、約束の時間
、、、、誰も来ない。
10分たち、15分たち、誰もこない。
私はこっそり公園に覗きにいくと、シーンと静まり返った公園で1人ブランコに座っている息子の背中が見えた。
なんだかかわいそうになって息子の隣にそっと座った。
『なんで来ないの』って息子に聞かれても
『急な用事が入ったんじゃないかな?』しか言えなくて。
小学生の遊ぶ約束事情なんて自分の時なんて大昔すぎて覚えているわけもなく
ママ友もいないから情報ゼロだし。
20分がきた頃でもう帰ろうかと言っていた時。
遊ぶ約束をしていた友達の1人が通りかかった。
友達『あれ、息子くん!何してるの〜?』
私『ええ!?笑』
息子『遊ぶ約束してたじゃん!』
友達『(そうだっけみたいな表情)じゃあ今から遊ぼっ!』
私(この子完全に忘れてたな笑)
息子『いいよっ!!』
息子は怒るのかと思いきや、きてくれた嬉しさが勝って大喜び。
子どもって純粋だな〜と思った瞬間でした笑。
友達『あれ、◯くんは?(もう1人くる予定だった友達)』
息子『公園きてないよ』
友達『じゃあ家いこうぜっ!』
私(うわ〜アポなしで私まで勝手に家行って迷惑にならないかな〜こうゆうときどうしたらいいかわからないし、私は遠く離れたとこに逃げようかな〜笑)
でも頼りない2人を置いて帰るのも心配すぎだし一緒についていくことに。
約5分歩いたところで到着。
速攻でチャイムを押して大声で名前を呼ぶ友達。
気まづそうに若干離れたところで1人立っている私、笑。
おうちの方が出てきて、
『◯は弟と喧嘩してすねてしまって2階から降りてこないのよ〜ごめんね』
、、、そうゆうパターンもあるのか!
小学生の遊ぶ約束って会えたらラッキー的な感じなのかな。
ちょっと様子がわかってホッと安心。
そのまま◯くんはいないまま、◯くんの庭で遊んで帰ろうとする2人を必死に阻止して帰りましたとさ。
コメント